MaaS関連News

2025.11.07

トラックの荷待ち・荷役時間削減へ共同プロジェクト Hacobu・日野グローバルロジスティクス・日野自動車

トラックの荷待ち・荷役時間削減へ共同プロジェクト Hacobu・日野グローバルロジスティクス・日野自動車

Hacobu、日野グローバルロジスティクス、日野自動車の3社は、トラックの荷待ちや荷役作業時間の削減を目的とした共同プロジェクトを開始した。背景には、自動車工場のジャストインタイム方式や多ゲート構造の現場運営が挙げられ、ドライバー拘束時間の短縮や生産現場の精度向上が急務だ。

プロジェクトの核となるのは、Hacobuの動態管理サービス「MOVO Fleet」の新機能だ。トラックのGPS測位データをクレンジングし、工場ゲート単位での入出庫時刻をドライバーの操作なしで自動・高精度に判定できるようになった。これにより荷待ち・荷役に要する時間をリアルタイムで把握し、業務改善活動や稼働計画の最適化に役立つ。

「MOVO Fleet」の実装は、日野製トラックには純正ICTサービス「HINO-CONNECT」を通じて行い、他メーカー製トラックにおいてはHacobu提供のシガーソケット型GPS端末を活用する。構内の細かな位置違いによる判定ミスが防げるのが特徴で、JIT生産や複雑な工場レイアウトにも適応できる。

プロジェクトで得たノウハウを基に、今後はGPS精度やデータ分析の自動化を一層高め、工場全体の稼働効率・物流マネジメントの最適化を目指すとしている。

詳しくはこちら

MaaSに関する最新ニュースをお届け

メルマガ登録 TOP
PAGE TOP