MaaS関連News

2025.09.16

トヨタ 多用途な次世代バッテリーEV「e-Palette」発売

トヨタ 多用途な次世代バッテリーEV「e-Palette」発売

トヨタ自動車は、次世代バッテリーEV「e-Palette」の販売を9月15日から開始した。e-Paletteは広い室内空間と大型ガラスによる開放感を活かし、移動手段にとどまらず、移動型店舗やサービス空間など多用途に対応可能なモビリティとして設計されている。この車両はユーザーの発想次第で様々な使い方ができ、まちの景色を変える存在として期待されている。

導入先としてはTOYOTA ARENA TOKYOや「Toyota Woven City」周辺で運用が始まり、移動店舗や物品の販売、輸送サービスへの活用が進む計画だ。一部地域では自動運転パートナーと連携した実証も開始し、2027年度にはレベル4自動運転システム搭載車の市場投入を目指している。

e-Paletteは、低床・大開口スライドドアの設計や車高調整機能を持ち、電動スロープの採用により車いす利用者も介助なしで乗降できるアクセシビリティの高さが特徴だ。車いすのワンタッチ固定や短時間乗降なども実現することで、様々な利用者の移動をサポートする。

現在はレベル2の自動運転システムを搭載。トヨタ独自の車両制御インターフェースと自動運転キットによる高度な制御技術で、今後さらなる自動化と堅牢性が追求される。

「ステアバイワイヤシステム」による新感覚操舵や、車内外のデジタルサイネージ、安心降車アシストなど先進装備も充実。車両停止時には給電機能を活用し災害時の電源供給にも貢献可能だ。

主要スペックとして、室内は2,865mmの長さ・1,780mmの幅・2,135mmの高さで広く、定員17人、航続距離は約250km。急速充電にも対応し、市街地・郊外での運用を想定している。価格は税込2,900万円からで、環境省の補助対象にもなっている。

詳しくはこちら

\ MaaSに関する最新ニュースをお届け /

メルマガ登録 TOP
PAGE TOP