MaaS関連News
2025.08.04
GOがタクシー用新タブレットを全国導入、決済・通訳機能で利用体験向上

GOがタクシー用新タブレットを全国導入、決済・通訳機能で利用体験向上
GO株式会社は、タクシー利用者向けの後部座席タブレット端末の新モデルを今夏から本格的に導入する。新端末は画面サイズが従来の10インチから13インチへ拡大され、全面ディスプレイ化による視認性・操作性の向上とスムーズな決済を実現した。また、従来の物理ボタンを廃止し、タブレット単体で決済や音声通訳など複数の機能を一体化したオールインワン設計を採用している。
この新型タブレットは日本語と英語のバイリンガル表示と音声通訳機能を備え、訪日外国人とタクシー乗務員とのコミュニケーションをサポートする。さらに、クレジットカード、交通系電子マネー、QRコード決済、Apple PayやGoogle Payなど、多様な決済手段に対応し、利用者の利便性が大きく向上する。
タクシー車両は一般的な店舗設置端末よりも稼働環境が過酷だが、同社のタブレットおよび車載端末は自社開発により高い耐久性を誇る。デュアルSIM仕様や乗務員端末との安定接続機能によって、通信の安定性も強化されている。
今回のモデル刷新により、GO提携36都道府県7万台超の車両へ順次導入が進む予定だ。
\ MaaSに関する最新ニュースをお届け /