MaaS関連News
2025.07.08
BYDのEV国内登録台数5,000台突破 2カ月連続で過去最高を記録

中国の電気自動車メーカーであるBYD Auto Japan株式会社(本社:神奈川県横浜市)は、2025年6月の国内月間登録台数が初めて500台を超える512台となり、前月の416台を大きく上回った。これにより、2023年1月から2025年6月末までの累計登録台数は5,305台となり、2カ月連続で過去最高を更新している。
同社によると、国内で展開する4モデルの電気自動車は、従来ユーザーが抱えていた「航続距離」「充電」「価格」への不安を解消する商品力を備えており、標準装備の充実やデザイン、先進的なインフォテイメント機能が高く評価されているという。
最新モデルの「BYD SEALION 7」は、発売直後から高いコストパフォーマンスと先進性で幅広いユーザー層に受け入れられている。2025年5月には日本自動車輸入組合(JAIA)の「輸入車ブランド別登録台数ランキング」でBYDが初のトップ10入りを果たし、6月も月間登録台数の記録を更新するなど、ブランド全体の認知拡大と販売増に大きく貢献している。
販売ネットワークの拡充も進んでおり、2025年6月時点で全国に63拠点(正式店舗42店)を展開。購入後のサポート体制強化が、2025年上半期(1〜6月)の登録台数を前年同期比167%増の1,636台に押し上げた。
今後は、プラグインハイブリッド車(PHEV)や軽自動車タイプのEVの導入も計画されている。BYD Auto Japanは、全国100拠点体制の実現と商品ラインアップのさらなる拡充、アフターサービスの強化を図る。
\ MaaSに関する最新ニュースをお届け /