MaaS関連News
2025.06.18
Uberアプリが四国全域対応 電脳交通との連携で

株式会社電脳交通(徳島県徳島市)が提供する連携システム「電脳コネクト」を活用し、タクシー配車アプリ「Uberアプリ」が2025年6月17日から愛媛県、香川県、徳島県で利用可能となった。これにより、Uberアプリは四国4県すべてで利用できるようになり、地域住民や訪日外国人観光客の移動手段が拡充された。
四国各県では、国際線の回復や観光イベントの開催を背景に、観光客の増加とともにタクシー需要が急増している。特に愛媛県の道後温泉や香川県の高松空港、徳島県の阿波おどり空港周辺では、外国人観光客の移動ニーズが高まっており、多言語対応や観光案内機能を備えたタクシーサービスへの期待が強まっている。
「電脳コネクト」は、電脳交通が開発したクラウド型配車システム「DS」と配車アプリ、交通サービスを連携させる仕組みだ。タクシー事業者は1台の車載タブレットで、電話予約とUberアプリからの配車依頼を同一画面で一元管理でき、業務効率化と運用負荷の軽減を同時に実現する。
今回の連携により、タクシー事業者は新たな配車チャネルを獲得し、収益機会を拡大できる一方、利用者側はUberアプリを通じて簡単にタクシーを呼べる利便性や、多言語・自動決済・チャット機能などの先進的なサービスを活用できる。特にインバウンド観光客にとって、言語の壁を越えた円滑な移動が可能となる点が大きなメリットだ。
詳細はこちら
\ MaaSに関する最新ニュースをお届け /