MaaS関連News

2025.04.21

地域の交通課題解消を伴走支援 スマートモビリティ推進協議会が公募が開始

地域の交通課題解消を伴走支援 スマートモビリティ推進協議会が公募が開始
経済産業省は、令和7年度「スマートモビリティチャレンジ推進協議会伴走支援」の対象地域を全国から募集している。この取り組みは、地域ごとの現状分析や将来構想の策定、さらにそれに基づく実証実験計画の作成を支援するもので、地域の移動サービス革新を後押しする狙いがある。

採択された地域には、経済産業省から委託を受けた事務局が伴走支援を実施する。事務局は隔週1回程度の頻度で議論に加わり、先進事例の情報提供や検討への助言を行うことで、地域ごとの課題解決やサービス設計をサポートする。最終的には、各地域でサービス内容や効果目標、想定ユーザーなどを明確にした将来構想と、それに基づく実証実験計画の完成が目指す。

応募要件は以下の通り。
① 地域の課題・ニーズを踏まえ、その解消・充足に資する取組を、適切な地域で実施できること。
② 実証実験を実施(もしくは予定)する地域の基礎自治体との協力体制が明確であること。
③ 新しいモビリティサービスの事業計画作成や、実証実験計画の作成等を主体的に実施できる体制であること。
④ 定量データの提供も含め、事務局の活動に協力できること。
⑤ 協議会に参画し、協議会の企画する様々な活動に積極的に協力できること。(イベントでの講演、事業者・自治体等とのマッチングイベントへの参加、公式ホームページや SNS での取組事例・成果の紹介等を想定)
⑥ 本支援で得られた成果を地域に共有する報告会等を積極的に実施すること。

募集期間は5月23日12時まで。
詳細はこちら
メルマガ登録 TOP
PAGE TOP